TDU/AJ/ASP    
TDU/AJ
  東京電機大学/システムデザイン工学部/情報システム工学科
    データ構造とアルゴリズム (担当:小濱,阿部)
     
本日の目標    
   

ガイダンス,データ構造とアルゴリズムの概要

Java,サクラエディタのインストール

     
本日の内容    
   

クラス分け (今回は「学籍番号末尾,奇数偶数による分散登校」を考慮して変更しました.)

  • 小濱クラス (学籍番号の下3桁を4で割った余りが,0,1の学生,および情報環境学部の学生)
  • 阿部クラス (学籍番号の下3桁を4で割った余りが,2,3の学生)

(各クラスのZoomIDはシラバスを参照してください.)

 

重要事項

  • この科目は必修科目です.必ず履修をしてください.

 

プログラミング科目

  • コンピュータプログラミングI / II (1年前期) → 手続き型・構造化プログラミング
  • コンピュータプログラミングIII (1年後期) → オブジェクト指向プログラミング
  • C言語プログラミング (2年前期)
  • データ構造とアルゴリズム (2年後期)
  • など...

 

プログラミングについて

  • 使用言語:Java言語(Windows版)を使用します.
  • 使用エディタ:サクラエディタを使用します.
  • 使用環境:コマンドプロンプトを使用します.

 

授業方法(予定)

  • プログラミングの講義だけでなく,演習をします.
  • スモールステップ → 小さなプログラムを反復練習します.みんなでいっしょにやります.
  • 質問 → どんどん授業内にしましょう! (チャット)
  • アンケート → 毎回あります.アンケート結果をもとに演習を進めます.
  • 課題 → 毎回あります.(アンケートに提出します.)
  • スケジュール → 1つ前のウェブページを参照してください.

 

授業内容(シラバス)

 

評価方法

  • 授業毎の課題 30%,学力考査 70%で評価します.

 

教科書

 

参考書・資料など

 データ構造とアルゴリズム関連

 

 Java関連

 

講義

  • データ構造とアルゴリズムの概要

 

Javaとエディタのインストールが必要な人

 

プログラミング

  • 可視性について
  • クラス図からソースプログラム(機械的導出したソースプログラム)の作成と提出
  • 課題プログラムの作成と提出

 

課題・アンケートの提出 (少し下にあります.)

 

     
導入    
   

授業を楽しくやるために↓

  1. 説明はたいへん重要です.しっかり聞きましょう.
  2. 休憩中と授業中の気持ちの切り替えをしましょう.

 

     
テキスト    
   

WebClass データ構造とアルゴリズム(202111010628010201)

     
課題・アンケート    
   

WebClass データ構造とアルゴリズム(202111010628010201)

     
スケジュール    
   

スケジュールのページ

     
リンク    
学部・研究室
  システムデザイン工学部・情報システム工学科 信号処理応用研究室
ページ管理者
  小濱隆司
     
(C)2018 - 2021 Takashi Kohama,