質問1 プログラムの入力方法は,理解できましたか. (RADIO)
はい |
98% (153人) |
いいえ |
1% (2人) |
|
 |
質問2 プログラムの保存方法は,理解できましたか. (RADIO)
はい |
99% (154人) |
いいえ |
0% (1人) |
|
 |
質問3 プログラムのコンパイル方法は,理解できましたか. (RADIO)
はい |
94% (147人) |
いいえ |
5% (8人) |
|
 |
質問4 プログラムの実行方法は,理解できましたか. (RADIO)
はい |
98% (152人) |
いいえ |
1% (3人) |
|
 |
質問5 プログラムの修正方法は,理解できましたか. (RADIO)
はい |
88% (137人) |
いいえ |
11% (18人) |
|
 |
質問6 最初に入力したプログラムは,エラーが出なくなるまで,何回javacコマンドを入力しましたか. (RADIO)
1回 |
68% (106人) |
2回 |
14% (22人) |
3回 |
12% (19人) |
4回 |
1% (2人) |
5回 |
1% (2人) |
6回以上 |
2% (4人) |
|
 |
質問7 大学入学以前に,プログラミングの経験はありますか. (RADIO)
はい |
26% (41人) |
いいえ |
73% (114人) |
|
 |
質問8 プログラミング(言語問わず)はどの程度行えますか. (RADIO)
初めて |
73% (114人) |
習ったことがある |
20% (31人) |
日常的にプログラムを作っている |
6% (10人) |
|
 |
質問9 ここに記述する内容は,授業中に指示します. (TEXTAREA)
| 詳細 |